2019年0月の記事一覧

メールは送信されました

ご注文ありがとうございました

近日中に担当者よりご連絡させていただきます。
もうしばらくお待ちください。

お薬カレンダーご注文フォーム

ハンドメディカル株式会社では、随時お薬カレンダーのご注文を受け付けております。

下記フォームに必要事項をご入力いただき、確認画面へお進みください。
なお、動作環境や通信環境などにより、うまく入力・送信できない場合がございます。
その場合は、上記のお電話またはメールアドレスよりお問い合わせください。

  • 省スペースな卓上型で便利!
  • 1日ごとの日めくり型で管理
  • 携帯できるサイズで持ち運びOK
  • セットできる日数が自由自在
購入参考例

日めくり型服薬支援カレンダー7日分タイプ1セットの場合

  • ① ポケット小:6点
  • ② ポケット大:1点
  • ③ リング:1点
  • ④ 台座:1点
  • ⑤ 支持体:1点
  • ⑥ 用法・曜日カード:1点

使用方法によっては1セット15日分で管理できます。

弊社推奨は15日分までです。その場合、7日分から1日分追加する毎に660円(薬入れポケット台紙<小>)が追加となります。

    品名

    価格(1点)

    数量

    金額

    ① 薬入れポケット
    台紙(小)

    ¥660

    ② 薬入れポケット
    台紙(大)

    ¥990

    ③ リング
    (1セット2個)

    ¥330

    ④ 組み立て式 
    台座

    ¥990

    ⑤ 本体側支持体

    ¥660

    ⑥ 用法・曜日カード
    (1セット)

    ¥330

    合計品目数小計

    請求合計

    送料とお支払方法について

    • ゆうパックを利用し、広島より発送させていただきます。
      送料に関しましてはお客様にご負担をお願いしております。

    • 正式な請求書発行時に送料に関しては記載させていただきます。

    • お支払いは銀行振り込みとなりますので別途、振込手数料をご負担頂く事になります。

    必須お名前

    任意フリガナ

    必須メールアドレス

    必須確認のためもう一度

    任意電話番号


    ※ハイフン(-)なしでご入力ください【例】0001112222

    任意FAX番号

    任意郵便番号

    郵便番号を調べる
    ※ハイフン(-)なしでご入力ください【例】0001122 住所の市区町村まで自動で入力されます。

    任意ご住所(市区町村)


    ※丁目番地を入力お願いします。

    任意このサイトにアクセスしたきっかけはなんですか?

    インターネット検索知人の紹介・口コミもともと知っていたその他

    必須ご相談内容やご質問をご自由にお書きください

    お薬のセットを自由にアレンジできます。

    食後2時間を目安に服用しなければいけない薬がある場合

    上の写真のようにセットします。

     

     

     

    私たちは、患者様ひとりひとりに合った方法で在宅医療に取り組みます。

    寄り添う医療・寄り添う介護をカタチに!

    一般販売しております。(服薬支援グッズ)

    メールにて多くの問い合わせを頂いております。

     

    当初は、広島市内から少しずつ展開していく予定でしたが、

    全国各地からのご要望もあり、一般販売を行っております。

     

    介護に携わる一般の方、薬剤師、医師、看護師、介護士、ケアマネジャー等の医療介護に携わる方々、地域の中核病院の担当者様などからお問い合わせ頂いております。

     

    また、弊社のグループ薬局による在宅医療においても使用しております。

    先日も

    「日めくりカレンダーにしてから薬を正しく飲めるようになった」

    「妻が薬を飲み忘れていることに気付いてあげられるようになった」

    などのお声を頂きました。

     

    医療介護が必要な方、医療介護に携わる方の困りごとを解決する選択肢の一つとして「日めくり型服薬支援カレンダー」をご検討頂ければと思います。

     

    私たちは、患者様ひとりひとりに合った方法で在宅医療に取り組みます

    寄り添う医療・寄り添う介護をカタチに!

     

    ハンド薬局鉄砲町店の在宅医療(目薬の管理)

     

     

     

    ハンドメディカル株式会社は、寄り添う医療・寄り添う介護を

    基本理念として在宅医療に取り組んでおります。

    在宅医療において大切なのは、現在の患者様の環境や状態を

    しっかり把握することです。

     

    緑内障を患って目が見えにくい方の場合、

    緑内障の治療の為に処方された目薬自体が見えにくい為

    指示通りに目薬を使用できていないケースがあります。

     

    1日1回の目薬を1日2回使用したり、

    1日2回の目薬を1日1回しか使用していなかったりします。

    また、家の中で目薬が行方不明になって使用していないケースもあります。

     

    薬局薬剤師が初めてお宅を訪問した時に、

    目薬が家の様々な場所に置かれていた方の場合

    下の写真のようにまとめてあげると、問題が解決することがあります。

    以前はこのケースで対応できていたのですが、半年経った頃から保管・管理が難しくなりましたので

    もっと大きい文字で表示し、保管しやすいものが必要となりました。

    そして、作成したものが下の写真です。

     

     

     

     

     

    私たちは、患者様ひとりひとりに合った方法で在宅医療に取り組みます

     

    寄り添う医療・寄り添う介護をカタチに!

    サイズ(日めくり型服薬支援カレンダー)

     

    日めくり型服薬支援カレンダーは、省スペースで管理できます。

    サイズは、

    横40cm×奥行24cm×高さ28cmです。

     

    卓上型で移動もラクラク。

     

     

     

    私たちは、患者様ひとりひとりに合った方法で在宅医療に取り組みます

     

    寄り添う医療・寄り添う介護をカタチに!

    取り扱い説明書(日めくり型服薬支援カレンダー)

    取扱い組み立て説明書001

    ⇈クリックして確認⇈

     

    日めくり型服薬支援カレンダーをご購入頂いた場合は、上記の取扱説明書をお渡ししております。

     

    台座は組み立て式となっております。

    ※台座とは、日めくり型服薬支援カレンダーを保管するための土台で、湿布などを置く事もできる物です。

     

    介護施設使用例(日めくり型服薬支援カレンダー)

     

    介護施設における「日めくり型服薬支援カレンダー」の使用例

     

    <1フロア8名管理の場合>

    11月1日の8名様分のお薬がセットされている服薬支援カレンダーを準備します。

     

     

    利用者様の食事テーブルの順番にAさんから順に配っていきます。

     

    「日めくり型服薬支援カレンダー」は1日1冊で管理でき、持ち運びもラクラクです。

     

    ※薬局薬剤師がチェックして配達されたものであれば、介護職員の方が「お薬の管理」をする「時間」は大きく減少します。極端に言えば、テーブルに配薬する事と服薬チェックを行う事だけになります。

     

     

    介護施設にて「日めくり型服薬支援カレンダー」を使用する事により

     

    ●利用者様の安心安全な服薬管理

    ●介護スタッフの方の「お薬管理業務」の負担軽減

     

    などを実現できると考えます。

     

    介護施設における業務改善の選択肢のひとつとして、「日めくり型服薬支援カレンダー」をぜひご検討下さい。

     

    寄り添う医療・寄り添う介護をカタチに!

    病院・介護施設における「日めくり型服薬支援カレンダー」の活用

    病院・介護施設用に「日めくり型服薬支援カレンダー」保管用什器を準備しております。

    横幅60cmで、15名30日分または30名15日分(当社推奨)のお薬が保管できます。

    ※使用方法によっては40~50名分保管可能

     

     

    病院や介護施設におけるお薬の管理は「大変だ」とよく相談されます。

    それぞれの病院・施設で独自の方法が存在し工夫されておられますが、現在の方法で困られている場合は、弊社が提案する「日めくり型服薬支援カレンダー」管理をぜひご検討下さい。

    ※担当者がセットした後の業務フローを短縮し、ミスを減らす事ができると考えます。

     

    今までに無かった方法で、お薬管理の「見える化」を実現致します。

     

     

    いつ・誰が見てもわかるように、お薬を保管管理します。

     

    お薬が行方不明になったり、配薬を忘れたりする事を防ぐツールとして、「日めくり型服薬支援カレンダー」の活用をご検討下さい。

     

     

    寄り添う医療・寄り添う介護をカタチに!

     

     

     

     

    湿布や目薬も管理できます。(服薬グッズ)

     

     

    日めくり型服薬支援カレンダー本体を卓上で保管する為の台座があるのですが、その台座には湿布や目薬などを置けるようなスペースを確保しております。

     

    お薬の保管管理は、1カ所にまとめておく事が大事です。

    横40cm奥行24cmほどの場所があれば、日めくり型服薬支援カレンダーは置くことができます。

     

     

     

     

    私たちは、患者様ひとりひとりに合った方法で在宅医療に取り組みます

    寄り添う医療・寄り添う介護をカタチに!

    RECRUIT ハンドメディカルの採用情報

    ハンドメディカルの一員として、
    ご利用者に寄り添うサービスをご提供しませんか?

    ハンドメディカルの
    仕事内容を
    知りたい

    ハンドメディカル株式会社へのお問い合わせはこちらまでお願いします。